コース詳細ページへ戻る
コース詳細ページへ戻る
ペニンシュラオーナーズゴルフクラブのコース攻略情報
コース名:OUT
1番ホール 【PAR】4 【YARD】384Y 【HDCP】11

やや打下ろしのパー4。フェアウェイは広々としているので力まず、軽いティーショットで気持ち良くスタートして下さい。グリーン奥が浅いのでグリーンオーバーは禁物です。
2番ホール 【PAR】4 【YARD】409Y 【HDCP】5

やや打上げで長めのパー4。ティーショットが右にふけるとIP付近のバンカーに捕まるので左山裾狙い、セカンドショットはグラスバンカーから右側はOBとなっているので要注意です。グリーンは二段になっているので奥に付けると難しいパターが残ります。
3番ホール 【PAR】5 【YARD】498Y 【HDCP】13

ロングヒッターにはバーディーチャンスのパー5。フェアウェイも広いので思い切ったティーショットができるでしょう。グリーン中央から左側は右から左に傾斜しているので、ピンの位置によっては正確なショートアイアンが要求されます。
4番ホール 【PAR】3 【YARD】143Y 【HDCP】17

横長のグリーンで手前にポットバンカー、奥にもバンカーが配置されているのでスピンのきいたティーショットが要求されます。
5番ホール 【PAR】4 【YARD】397Y 【HDCP】3

右ドックレッグで距離のあるパー4。ロングヒッターはIP付近右のグラスバンカー超えに挑戦。安易にフェアウェイ中央狙いでいくと長いセカンドショットが残ります。
6番ホール 【PAR】4 【YARD】403Y 【HDCP】1

右ドッグレッグでやや打下ろしのパー4。ティーショットが右にふけるとセカンドショットがブラインドになるのでIP付近左側の杉の大木狙いで、正確なティーショットのボールコントロールがチェックされます。
7番ホール 【PAR】4 【YARD】376Y 【HDCP】7

形上湾に向かって打下ろす美しさが楽しめるホール。安易にIP付近左側の斜面狙いでいくとセカンドショットがブラインドになり易く、グリーン左手前にもバンカーが口を開けているので難しいセカンドショットが残ります。
8番ホール 【PAR】3 【YARD】158Y 【HDCP】15

形上湾を背にしたティーショットは、常に風の影響を受けるでしょう。クラブ選択には細心の注意を払い、右側の窪地にある池に打ち込まないボールコントロールが必要です。
9番ホール 【PAR】5 【YARD】517Y 【HDCP】9

フロントナインの最終ホールは、ティーグランドからグリーンまで右側に池を配した美しいホール。フェアウェイも広々としてロングショットが楽しめます。2オンをトライするにはグリーンエッジ手前に池が入り込んでいるので注意が必要です。
コース名:IN
10番ホール 【PAR】4 【YARD】363Y 【HDCP】10

ストレートでフラットなパー4のホール。グリーン手前の両側に樹木が張出しているのでセカンドショットはグリーン中央狙いがベストです。
11番ホール 【PAR】4 【YARD】324Y 【HDCP】14

やや打上げで短めのパー4のホール。グリーンは受けグリーンになっているのでピン奥に付けると難しいパットが残ります。最標高地にセットされたこのグリーンからのビューは、大村湾、形上湾を望み、壮大なパノラマをお楽しみいただけるでしょう。
12番ホール 【PAR】4 【YARD】431Y 【HDCP】2

打下ろしでやや右ドッグレッグのパー4。IPからグリーン左側は深い森になっているので厳禁。フェアウェイ右のくすの木越えに挑戦してください。
13番ホール 【PAR】3 【YARD】157Y 【HDCP】16

グリーン左手前に池を配置した美しさが楽しめるパー3のホールですが、グリーン中央で右と左に二段になっているので正確なグリーンオンが要求されます。
14番ホール 【PAR】5 【YARD】535Y 【HDCP】6

やや右ドックレッグでフラットなパー5のホール。ロングヒッターは2オンに挑戦してください。最短距離を狙っていけば花道も広く開いていますが、安全策で行けばグリーン左手前に大きなバンカーが口を開けています。
15番ホール 【PAR】4 【YARD】358Y 【HDCP】12

このコースで唯一の谷越えのホール。ティーグラウンドからの美しいビューで一息入れて、左に引掛けないように思い切ってティーショットを打ってください。
16番ホール 【PAR】3 【YARD】174Y 【HDCP】18

やや打下ろしだが長めのパー3。ティーショットのクラブ選択と正しいボールコントロールを求めているホールです。
17番ホール 【PAR】5 【YARD】503Y 【HDCP】8

平坦でストレートなパー5。左に形上湾を楽しみながらロングショットに挑戦して下さい。グリーンは三段になっているのでピンの位置を確認し、左手前のポットバンカーに捕まらないよう正確なショットに心掛けましょう。
18番ホール 【PAR】4 【YARD】382Y 【HDCP】4

バックナインの最終ホールにふさわしい、ティーグラウンドからグリーンまで左側に池を配置したタフなパー4です。プレッシャーに負けないで果敢に挑戦してください。